study-popuri

〜2026高校受験に向けて〜

クラス分けテストに向けて

ぽぷりは地元公立高を目指す小中学生向けの塾に通っています。

 

今月末に新中1クラス分けテストがあります。

4クラスに分かれていますが、目指すはもちろん一番上のクラスです。

 

中学入学直後に学校で国算理社の実力テストが実施されるんですが、

クラス分けテストは、中学の実力テストと似た問題で作成されているようです。

 

なぜ知っているのか?

 

上の子がいるからです。

このブログでは上の子の近況について触れることはほとんどないと思いますので、身バレ対策として学年性別などは伏せさせて下さい。

 

話は逸れましたが、

ノー勉でクラス分けテストに臨むのは流石に不安なので…

 

上の子が受けた、中1の4月に受ける実力テスト。

ぽぷりにチャレンジさせてみました!

抜きうちです(笑

 

1教科に50分もかける時間はないので。

解き終わったら終了。

 

実力テスト過去問結果

国語  90点

算数  84点

理科  67点

社会  83点

 

推定順位

上の子の学年の点数分布を元にした推定順位

約130人中、

国語  約6〜7位

算数  約2〜8位

理科  約12〜19位

社会  約1〜5位

 

4科合計

324点  約1〜4位

 

上の子の学年には320点以上が3人しかいませんでした…

田舎なのでこんなものなのですかね。

 

いきなり解かせた割には出来ている方なんじゃないかな?

と思いましたが甘いでしょうか。

 

都心副都心のような激戦区ではありませんので、クラス分けテストでもこれくらいの点数が取れれば一番上のクラスに入れるような気がします。

 

反省点

国語:文章問題にて2問ミス。

算数:計算ミス多々。見直しをすれば90点以上は取れるはず。

社会:家で社会の勉強はしていません。その割には良く出来たと思っています。

5年生範囲の地理を忘れているので復習が必要。

理科:こちらも普段家で勉強していません。勘で正解した記号問題多々。実力的に50点以下かもしれません。理科は早急な対策が必要。

 

国算の対策よりも、

理科の点数を上げるのが手っ取り早いだろうか。

 

全てをさらう時間はないので。

出題されそうな単元に絞って、苦手単元を重点的に勉強かな〜。

 

頻繁にクラス変動がある塾ではないです。

2番手クラスだと笑えないので時間をとりたいと思います。

【小6】2学期通知表

ぽぷりの学力

 

目指せトップ校!!

を掲げていますが、具体的に現状のぽぷりの偏差値がどの程度なのか。

分かりません(ノД`ll)

 

何故なら、偏差値が出るようなテストを受けていないからです。

公立中高一貫の模試は何度か受けましたが、適性検査なので一般的な模試とは違います。

 

 

ぽぷり母の理想としては65以上はキープして欲しいと思っていますが、高望みしすぎかもしれません。

蓋を開けてみれば60にも満たない…

55すら危うい!?

なんて事もあるかも( ´д`ll)

 

現実を知るためにも。

中学生になったら積極的に模試を受けていきたいと思っています。

 

 

 

小学校の通知表は当てにならないのは充分承知ですが、記録として。

2学期通知表

主要教科

国算理社英、オール良く出来る

 

副教科

音楽、家庭科 オール良く出来る

体育 2つ出来る、図工 1つ出来る

 

トータル

出来る3つ、他は良く出来る

 

1学期も、5年以前も。大きくは変わりません。

副教科に出来るがチラホラあって、主要教科はいつもオール良く出来るでした。

 

これで安心してちゃいけないのでしょうが、十分頑張っているんじゃないかな。

と思っています。

 

ただ中学の内申を考えると、体育と図工がネックです。

これは中学でも『評定3』を覚悟しています。

 

その代わり主要5教科はオール5を目指して欲しいところです。

 

中受を辞めた訳

こんにちは。

ぽぷり母です。

 

中学受験を辞めた訳

 

前回の記事にも書きましたが、

元々公立中高一貫校の受験を考えていました。

小5の冬から対策塾にも通っていました。

 

当時から受験への迷いはありましたが、

受験しなかったとしても勉強は無駄にはならないと思い通わせていました。

 

田舎なのでね

塾の料金も割安です。

 

週1回約6000円。

長期休みの講習+5000円。

小6の11月、12月は特別講習で+1万円。

だからこそ気楽に通塾出来ました。

 

12月に受けた模試では有難いことにA判定も頂けており、

毎年倍率は2.5前後ですが多分落ちることはないだろうと思っていました。

 

だからこそ余計悩みました。

 

偏差値的には中堅校なのです。

うちのような田舎には通える範囲に難関中学校はありません。

 

親バカですが、

高校受験に切り替えればもっと難関校を目指せるのではないか?

大学受験を見据えるならば、その方が良いのではないか?

 

ネックになっていたのはこの部分です。

 

それでも、娘自身がどうしても受験したい!

という強い意志があれば、中高一貫でのびのび過ごすのも良いかなと思いましたが、

娘も迷いがあったようで…

 

だったら辞めよう!

となり、今に至ります。

 

辞めるのを決めたのは12月中旬。

受験しないなら塾をどうしようか?悩みましたが、

1月分の月謝は払わなければいけないこと。

地元トップ校を目指す高校受験塾でもあり、そのまま中学生になっても通う予定なこと。

 

以上を踏まえ、そのまま通うことにしました。

 

来月には中学のクラス分けテストがあります。

まずはそのテストで一番上のクラスに入れることが目標です。

 

 

はじめまして。

こんにちは。

ぽぷり母です。

小6の娘の勉強記録として、このブログを立ち上げました。

 

車必須な田舎県在住。

私立中学を受験する子は、毎年1人いるかいないか?

公立至上主義!

という地域に住んでいます。

 

公立中高一貫が通学圏内にあり、そこを受験する子は数名います。

 

娘ぽぷりも、公立中高一貫の受験を考えていました。

小5冬から対策塾にも通っていました。

 

が!

12月中旬。

願書も既に貰っており、提出間近!

というギリギリで辞めることにしました。

 

 

これから高校受験に向けて新しくスタートです!